<無料・低額診療制度の利用方法>
@申請
無料・低額診療を実施している病院や診療所にお申し出ください。

A面談
制度の適応については、担当者が事情をお聞きします。その際、該当する世帯の所得を証明できる書類(源泉徴収票、課税証明書、給与明細票など)をご持参ください。
お話の内容により、制度の利用が必要とされた場合には適応となります。他の公的な制度の利用が可能な場合には、その手続きをお勧めすることがあります。

B決定
適応かどうか会議で検討した後、結果をお知らせします。
無料・低額診療制度は、生活が改善するまでの一定期間の措置です(6ヶ月未満)。その間に生活を立て直しましょう。
|