歯医者が教える、訪問歯科診療の正しい歯医者選び!
訪問歯科診療の入れ歯に対する考え方は、通常の臨床とは異なります。磁石の入れ歯を訪問歯科診療で入れる場合を考えてみましょう。
磁石の入れ歯は、歯に対する負担が少なくて安定性が良い入れ歯なのですが、頭部のMRIの時に大変なのです。歯にセットした磁石を取らないと、検査が出来ないのです。
寝たきりになる原因の26%は、脳血管疾患(脳卒中など)です。男性が要介護になる原因の41.2%が、脳血管疾患(脳卒中など)です。女性が要介護になるけん引の19.1%が、脳血管疾患(脳卒中など)です。
高齢者の場合、このようなことも含めて総合的に診なければならないのです。歯しか診ない歯科医師ではダメなのです。
このように考えると、なかなか良い歯科医師は見つけるのは難しいです。臨床経験を積んで、総合的に診れる歯科医師でないと、訪問歯科診療は出来ないと思います。